皆さん、こんばんは^^
品川ギター&ボーカル教室、ボーカル講師の森下です。
ここ最近は、気持ちの良い秋晴れの日が続いていましたね♪
暖かい日差しと少し冷たい風が心地よくて、外で大きく深呼吸をしてリフレッシュをしています!
引き続き、朝晩は冷える季節ですので体調にお気をつけください!!
さて、本日は『糸』の歌解説Part.3です。
サビ前のところをやっていきましょう!
↓ ↓ ↓
♪どこのいたの〜
♪生きてきたの〜
ここは、同じメロディーの流れが繰り返されていますよね!
歌詞も韻を踏むように、「いたの」「きたの」と似た言葉が続いています。
同じようなメロディー・歌詞を繰り返しているということは、、
ここは少し強調して歌ってあげたいポイントです!!
例)ずっとずっと // きっときっと // もっと ずっと・・・etc
では、どうしたら少し強調して歌えるのでしょうか??
それは、※最初と後の歌い方を変えてみることです。
同じように歌ってしまっては、何の引っかかりもありません。
”思いきって””大げさ”に変化をつけるつもりで挑戦してみましょう^^
では、この曲の場合は・・・
画像の赤丸○『た』の表現を変えてあげると、変化がついて素敵です♪
表現を変えるヒントとして、その部分のコード(オレンジの線)を見てみましょう。
♪どこにいたの
の部分のコードは「Gm7、Dm7」とマイナーコードですね。
マイナーコードということは、音の響きは暗い、不安げなどの印象になります。
なので、ここの部分はそんなコードの響きとリンクするように『た』を少し暗く、不安げな感じで歌ってみると一つの表現になります。
♪生きてきたの
の部分のコードは「E♭add9、B♭」とメジャーコードですね。
メジャーコードということは、音の響きは明るい、優しいなどの印象になります。
そして、ここで出てくる ”add9″ というコードの音の響きは、元になっているコードよりもより透き通った綺麗な印象になります。
といわけで、この部分はそんなコードの響きとリンクするように『た』を優しく、明るい声で歌ってあげると良いと思います。
中島みゆきさんが歌っている『糸』の動画を見たときにも、この部分で中島みゆきさんがフッと笑顔になって歌っていました^^
こんな風に思いきって対照的な表現も入れてみると、歌により色が加わって素敵になるのではないかと思います!
ぜひ、挑戦してみてくださいね♪
コメントを残す